- FutureNet製品活用ガイド
- FutureNet FAシリーズ
- FA-210編
FutureNet
FAシリーズ
FA-210編
1.TCPトランスペアレントモード
1.2 クライアント接続
FA-210がRS-232機器からデータを受信したとき、サーバとなるPCにTCP接続を行います。
TCP 接続が確立した後は、、RS-232 機器からFA-210 に送られたデータはそのまま透過でLAN 上のPC へ送られ、またLAN 上のPC から送られたデータはそのまま透過でFA-210 を経由してRS-232 機器へ送られます。FA-210はTCP/IPとRS-232のプロトコル変換を行うだけでデータの加工は行いません。
RS-232またはLANから一定時間データ受信が30秒途絶えたときTCPセッションを切断させます。
【 構成図 】
【 設定例 】
main ip 192.168.10.2
main mask 255.255.255.0
rs 0 transparent client
rsport 0 baudrate 9600
rsport 0 stopbits 2
rsport 0 flowctrl none
rsport 0 connectaddress 192.168.10.1
rsport 0 connectport 44444
rsport 0 inactivitytimer 30
【 設定例解説 】
main ip 192.168.10.2
main mask 255.255.255.0
IPアドレスとマスクビットを設定します。
クライアント接続にします。
TCP接続のトリガ条件初期値は、「RS-232からデータ受信」となっていますので設定の必要はありません。
rsport 0 stopbits 2
rsport 0 flowctrl none
RS-232の通信速度を9600bps、2ストップビット、フロー制御なしに設定します。
パリティなし、データ長8ビットは工場出荷値なので設定不要です。
rsport 0 connectport 44444
TCP接続先IPアドレスを192.168.10.1、接続先TCPポート番号を44444に設定します。
TCPを切断するための、無通信切断タイマを30秒に設定します。